◆ 第44回 「教育に関する研究論文」 入賞論文
 ※閲覧には「ID・パスワード」が必要です。 →「ID・パスワード」の取得方法
 ※最優秀賞以外の論文は原文(全文)ではなく要約したものです。
 ※検索や絞り込みは「教育研究レポート検索システム」をご利用下さい。
   →「教育研究レポート検索システム」
   キーワード検索“分科会・その他”で「日本教育公務員弘済会茨城支部入賞論文」を指定しての
  “検索”が可能です。
 ※ここには掲載していない入賞論文もございます。
 ※特別支援教育や生活指導に関する論文など、WEB上では閲覧できない論文もございます。

最優秀賞   該当無し




優秀賞

   読み書きの力と語彙力の向上を目指した支援の在り方
   〜発達性読み書き障害と特異的言語障害をもつ児童の支援を通して〜

    *******小学校 教諭 * * * *
   「特別支援教育」に関する記述を含む論文のためWEB上では閲覧できません。



   自閉症・情緒障害学級における体験活動が及ぼす教育的効果
   〜小学校におけるビオトープを用いた自然体験活動を通して〜

   神栖市立軽野東小学校 教諭 大 津 利 之
   「特別支援教育」に関する記述を含む論文のためWEB上では閲覧できません。



   社会的な見方・考え方を働かせ、「活用する力」を育成する
   社会科学習指導の在り方
   〜ICTを活用した家庭学習と授業の連動を図り、習得と活用を関連付けた
    単元構成と3つの連続した単元での段階的な学習活動を通して〜
  
   つくば市立高崎中学校 教諭 石 貝 高 男




   「学び合い活動」を通して「できる」「わかる」を実感し、
   自ら学ぶ児童の育成
   〜算数科を中心とする学校全体の取り組みから〜

   茨城町立青葉小学校 教諭 井 川 珠 美 (外 全職員)





優良賞

   持続可能な社会の創り手となる主体的な児童の育成
   〜第4学年における教科横断的なカリキュラム・マネジメントと
    問題解決型の授業実践を通して〜

   日立市立成沢小学校 教諭 西 野 純 平




   生徒が主体となり全体の人権意識を高めていくことのできる
   特別活動の在り方
   〜「いじめSTOP!絆づくりプロジェクト、空間を超えた絆づくり」
    への取組を通して〜

   行方市立麻生中学校 校長 栗 原 秀 雄




   重点目標を核としたカリキュラム・マネジメントによる信頼される学校づくり
   〜プロジェクトチームを中心とした教育実践を通して〜

   行方市立北浦小学校 校長  * * * *




   子どもの社会的自己統制を促すための情報モラル教育に関する研究
   〜発達の最近接領域を推移させるソーシャルサポートの観点から〜

   那珂市立五台小学校 教諭  木 直 哉




   未来を幸せに生きる力を育む主体的・対話的で深い学びの推進
   〜全教育活動での「Google for Education」の活用を通して〜

   代表 大子町立生瀬小学校 校長 清 水 洋太郎 (全職員)




   児童一人一人が「できる・わかる」を実感し、主体的に学ぶことができる
   算数科授業づくりの在り方
   〜「ならす」「いかす」「つなぐ」の学習指導の展開を通して〜

   代表 坂東市立中川小学校 校長 野 手 久 之 (全職員)




   児童の言語活動を充実させる外国語活動の指導
   〜伝え合う必然性のある場面設定の工夫を通して〜

   つくばみらい市立伊奈小学校 教諭 小谷野 美 穂



   主体的に考え、共に学び合う児童を育成する学習指導の在り方
   〜算数科における対話的な学びを位置付けた授業実践を通して〜

   筑西市立上野小学校 教諭 齋 藤 純 子




   言語障害児の構音を改善するための指導の在り方
   〜構音状態を見極めた指導の工夫と言語環境下における
   関係者の連携を通して〜

   筑西市立大田小学校 教諭 山 口 真知子
   「特別支援教育」に関する記述を含む論文のためWEB上では閲覧できません。



   中学校における心身の自己管理能力の育成をめざす健康教育
   〜継続性のある早寝早起き朝ごはん推進活動とコロナ禍の視点の工夫〜

   つくば市立豊里中学校 養護教諭 宮 本 昌 子




   知識及び技能を活用する力を育む数学科学習指導の在り方
   〜中学校第1学年「空間の図形」における働かせたい数学的な見方・
   考え方を明確にした単元のマネジメントを通して〜


   龍ケ崎市立愛宕中学校 教諭 大 貫 正 人



   習得した知識及び技能を活用して、課題を多面的・多角的に考察する力の
   育成を目指した単元構想
   〜単元を貫く学習課題、知識の構造図、大観して表現する活動の
   3つの取組から〜

   取手市立戸頭中学校 教諭 土 屋 啓 一




   教科の枠を超えて、主体的・対話的で深い学びの実現を目指す
   学習過程の在り方
   〜「問い」から始まる深い学びを目指す授業改善を通して〜

   代表 那珂市立第四中学校 校長 増 田 忠 廣 (全教職員)