◆ 第34回 「教育に関する研究論文」 入賞論文
 ※閲覧には「ID・パスワード」が必要です。 →「ID・パスワード」の取得方法
 ※最優秀賞以外の論文は原文(全文)ではなく要約したものです。
 ※検索や絞り込みは「教育研究レポート検索システム」をご利用下さい。
   →「教育研究レポート検索システム」
   キーワード検索“分科会・その他”で「日本教育公務員弘済会茨城支部入賞論文」を指定しての
  “検索”が可能です。
 ※ここには掲載していない入賞論文もございます。
 ※特別支援教育や生活指導に関する論文など、WEB上では閲覧できない論文もございます。

最優秀賞

   自分の考えをもち、進んで表現できる児童の育成
   −算数科学習の「かく」「話す」「読む」活動における支援の工夫を通して−

   代表 東海村立白方小学校 校長 鈴木 洋行 (全職員)




   知的障害特別支援学級における伝え合う力を育てる学習指導の在り方
   −読書へのアニマシオンによる読書活動やことば遊び、日記指導を通して−

   下妻市立騰波ノ江小学校 教諭 松本 仁子
   「特別支援教育」に関する論文のためWEB上では閲覧できません。




優秀賞

   道徳の時間を核とした情報モラルに関する指導の在り方
   −茨城県メディア教育指導員との連携による第1学年総合単元学習を通して−

   つくば市立竹園東中学校 教諭 百瀬 初恵




   小学校生活へのスムーズな適応を支援する入門期指導の工夫
  
   筑西市立大田小学校 教諭 大関 知子




   身近な地域への社会参加力を育てる社会科学習の在り方
   −総合的な学習の時間との連携を通して−

   桜川市立桃山中学校 教諭 田崎 一郎





優良賞

   伝統・文化に関する学習活動の充実をめざして
   −第6学年における各教科等の関連づけの工夫と教科開発を通して−

   つくば市立谷田部南小学校 教諭 奥沢 忍




   実生活や実社会に活用する科学的な見方や考え方を高める理科学習指導の在り方
   −コミュニケーション力を育み、試行錯誤や言語活動を生かした実践を通して−

   つくばみらい市立小絹中学校 教諭 寺田 次郎




   多面的な見方や考え方を育てるために
   −社会科と総合的な学習の時間を連携し、身近な歴史を再考する−

   常陸太田市立佐竹小学校 教諭 鴨志田 祐一




   学習内容を再構成し、言語力を高める学習指導の在り方
   −社会科を軸とした総合単元学習プロジェクトを通して−

   常陸太田市立世矢小学校 教諭 曽根 勉




   一人一人の教育的ニーズに応じた効果的な指導、支援の在り方
   −応用行動分析の支援の実際を通して−

   つくば市立茎崎第一小学校 教諭 鈴木 恵子
   ※「特別支援教育」に関する論文のためWEB上では閲覧できません。



   「書けた」という実感がもてる国語科学習指導のありかた
   −観察記録文を書く指導を通して−

   筑西市立五所小学校 教諭 川田 美奈子




   観察力や資料活用力を高めるための社会科学習指導の在り方
   −第4学年「わたしたちの県」での地域学習において−

   筑西市立小栗小学校 教諭 ******




   確かな学力を育成する学習指導の在り方
   −授業における学び合いの工夫をとおして−

   筑西市立下館中学校




   学級の集団力を高めるための高学年の指導の工夫

   筑西市立大田小学校 教諭 野村 敦美




   望ましい生活習慣を基盤として、生き生きと活動できる子どもの育成
   −歯・口の健康つくりから、からだの健康つくり、こころの健康つくりへ−

   筑西市立竹島小学校




   英語ノートと関連させ、他教科等での学びを活用した
   外国語活動指導計画集の作成及び授業実践

   下妻市立蚕飼小学校 教諭 福田 恭子




   数学的な表現力を育成する数学科学習指導の在り方
   −中学校第1学年「文字と式」における思考の過程を表現する等の
     数学的活動の充実を通して−

   結城市立結城中学校 教諭 岩見 卓哉




   一人一人のキャリア発達を支援する組織的・系統的なキャリア教育の在り方
   −中学校3年間における教育プランの実践を通して−

   代表 常陸太田市立北中学校 校長 鴨志田 悟 (全職員)




   音楽の読解力を伸ばす音楽科学習指導に関する一考察
   −中学校第3学年「混声合唱の響きを味わおう」における
    音楽を形づくっている要素と要素同士の働きを学ぶ場面の工夫を通して−


   那珂市立第二中学校 教諭 田山 善堂




   みんなで取り組む特別支援教育の在り方
   −授業づくりとチーム支援を通して−

   代表 潮来市立潮来小学校 教諭 沢畑初恵 (全職員)
  ※「特別支援教育」に関する論文のためWEB上では閲覧できません。



   県内初!こども発達相談センターの開設に向けて
   −校長から教育行政へ 〜だから今、何とかしなきゃ・・−

   日立市教育研究所 所長 大地 斉