施設概要

教育図書館便り


視聴覚教材(ビデオ・DVD)の貸し出しについて
 
   茨城県内の小中学校教職員の皆様には、ご希望であれば宅配便で送付いたします。
    貸出期間は2週間です。(宅配便の送料はご負担頂きます)
●教職員向け研修教材 〔DVD〕
体罰を防ぐ
アンガーマネジメント

17分
本DVDはアンガーマネジメントに基づいた「怒り」をコントロールして上手につきあう方法、怒りを静める具体的なノウハウを解説しています。「怒り」という感情に支配された最悪の行動(体罰)を防止する、教員向け動画コンテンツ。
●教員のためのメンタルヘルス 全3巻〔DVD〕
上手なセルフケアのヒント
23分
○【ケースドラマ】
 異動したベテラン教師

○適応障害とその要因
○セルフケア1―心の持ち方
○セルフケア2―心身の変調に気づく
○セルフケア3―心身の変調を感じたときの対処法
同僚のSOSには
相互ケア

19分
○【ケースドラマ】
 追い詰められた新採教師

○周囲が気づきたい心の病のサイン
○対応で注意したい点
○助け合うことの大切さ
働きやすい職場をつくる
ラインケア

21分
○身体の病気と異なる精神疾患の特徴
○ラインケアのポイント 1
 ―気づく

○ラインケアのポイント 2
 ―声かけ・聴く・づなげる

○ラインケアのポイント 3
 ―復職支援
●アクティブラーニング型の道徳指導映像 〔DVD〕
子どもが考え,議論する
問題解決的な学習で創る
道徳授業

21分
実際の授業を全収録
○「かぼちゃのつる」1年生
○「3つの声」3年生
○「いじめについて考える」5年生
○問題解決的な道徳授業とは
〇今すぐ使える指導案PDF
●指導者向け 合理的配慮の実践法〔DVD〕
合理的配慮の実践法
〜障害のある者、ない者が共に学ぶ〜
〔20分〕  合理的配慮について人権・差別の観点からわかりやすく解説し、正しい理解を促します。その上で、様々な特性・症状を持った障害児たちが生き生きと学校生活を送るために、どのような配慮をすれば良いか、具体例で示します。
●ソーシャルスキルトレーニング(SST)の理論と実践DVD
 学齢期のSST 1
セルフエスティームを高めるためには
〔30分〕  学齢期の子どもたちの中に育つ育つセルフエスティームについて考え、学校の現場で起きやすい〔つまづき〕について、発達障害の視点を交えて学びます。
 学齢期のSST 2
奈良教育大学版SST
〔93分〕  SSTの持つセルフエスティームを高める機能に着目し、実際の教育や療育の現場において活用されている事例をもとに、学齢期におけるSSTを学びます。
●ビデオ 教育カウンセリング講座 〔VHS〕
教育カウンセリング
の原理

講師 國分康孝
143分 ○校内研修で教育カウンセリングへの理解を深める
○教育カウンセリングの自学自習
○保護者会での活用
○教育学をカウンセリングの視点で学ぶ
●DVD こころを育てるカウンセリング「構成的グループエンカウンター」
第2巻 小学校
 モデル授業編
〔32分〕 モデル授業「クリスマスツリー」「カムオン」収録。「構成的グループエンカウンター」の楽しさと教育機能を理解するのに最適。
 (協力 北区立王子第二小学校)
第4巻 中学校
 モデル授業編
〔32分〕 モデル授業「ジャンケン列車」「気になる自画像」収録。思わず引き込まれる生徒たち。現場先生方との一問一答が、実践の参考になる。
(協力 茅ヶ崎市立鶴が台中学校)
●DVD いのちと死の授業
第3巻
いじめ・自殺を防ぐために
 ~子どもたちのいのちを守る~
〔50分〕 いじめの被害にあった子どもたちや、自殺にいたってしまった子どもたちの例をドラマで再現し、自殺へ追い込まれてしまう原因や、いじめや自殺のサインについて解説。
 生徒向け映像 16分
 教員向け映像 34分
第4巻
学校における自殺予防教育
 ~こころの危機に寄り添う~
〔44分〕 いくつかの学校で実際に行われている自殺予防のための参加型授業を紹介する。自分自身や友だちが直面する「こころの危機」について考え、その危険な状態を切り抜ける力や友だちを支えるすべを身につける。
 生徒向け映像 19分
 教員向け映像 25分
●DVD 学級担任にためのカウンセリングとその実践
第1巻 不登校 〔40分〕 不登校生徒への段階的アプローチ、保護者へのアプローチ、援助のポイントなどを解説する。
第2巻 いじめ 〔29分〕 いじめの定義、原因、いじめ発見のきっかけなど、現代のいじめの実態を紹介し、早期発見のポイントを提示する。
第7巻
LD・ADHD・高機能自閉症
〔45分〕 軽度発達障害のある子どもの特徴や正しい支援の方法について概説し、特別支援教育の進め方、取り組み方を詳説する。
●教室コミュニケーション入門 -音声言語の指導の実際- 〔DVD〕
「対話・話し合い」 〔25分〕 比較的指導のしやすい「対話」の基本的な形から始まって、改まった場面での「対話」について、さらに「対話」から発展した形の「話し合い」についてさまざまな具体例を挙げて解説
「スピーチ」 〔25分〕 「スピーチ指導の形態」や「教室でのスピーチ学習」の実際、「スピーチ指導の留意点」「スピーチ評価」について、具体的な映像を示しながら解説
「討論」 〔25分〕 教室での学習指導に実際に活用できる形で、自由討論(司会者なし・司会者付)、会議、パネル・ディスカッション、ディベートについて、それぞれの具体的な方法・手順を具体的に映像を使って解説
●新・ケータイネット社会の落とし穴  《NHKエデュケーショナル》 〔DVD〕
スマートフォンのトラブルと対策 〔39分〕 小・中学生がスマートフォンに関わるトラブルに巻き込まれるケースが急増しています。
 ①無料通話アプリが原因に?いじめと仲間
  はずれ
 ②自由な投稿もエスカレートすると犯罪へ!
 ③要注意!
   SNSによるなりすましとストーカー被害
●ケータイ・ネット社会の落とし穴  《NHKエデュケーショナル》 〔DVD〕
ネット社会の道しるべ 〔25分〕 インターネットに関するトラブルを避け、賢くインターネットを活用してもらうための教材。
 ①架空請求と個人情報
 ②メール交換と友だち関係
 ③掲示板となりすまし
ケータイ社会の落とし穴 〔25分〕 携帯電話をめぐる様々なトラブルから身を守り、健全な活用をうながすためのの教材。
 ①メールと依存症
 ②ケータイサイトと不正請求
ブログ社会の落とし穴 〔25分〕 ブログの特性についてしっかりと理解させることによって、トラブルから身を守り、健全な活用をうながすための教材
 ①ブログと個人情報
 ②ブログと権利侵害
学校図書館の達人  《紀伊國屋書店》 〔DVD〕
学校図書館の達人第1巻
へー!図書館って・・・
-図書館のしくみと役割-
〔21分〕 学校図書館での調べ学習や国内外の公共図書館の世界にも触れながら、そのしくみと役割について学びます。
学校図書館の達人第2巻
読書の達人になるために!
-旅立とう 本の世界へ-
〔21分〕 読書をめぐる様々なエピソードを紹介し、本を読むことの楽しさ、大切さを実感してもらいながら、豊かな本の世界に子どもたちをいざないます。
学校図書館の達人第3巻
ズッコケ三人組の
図書館活用大作戦
〔21分〕 具体的なテーマ探しから、テーマに関する資料の探し方、統計・年鑑も使い方、情報カード、資料リストの作り方、そして引用や発表の心構えにまで触れ、学校図書館を活用した調べ学習について手順を追って詳しく解説します。
●福祉教育ビデオ  《光村教育図書株式会社》 〔VHS〕
手  話
ささえ合うよろこび
〔15分〕 耳の不意自由な人が安心して暮らせる町づくりに取り組む人々の姿を描き、手話を通してお互いに伝えたいことが伝わることの喜びや大切さ、耳の不自由な人が世界を広げる様子を紹介する。
点  字
ささえ合うよろこび
〔15分〕 目の不自由な人にとって、点字は大切な情報手段の一つ。点字の仕組みや読む様子を紹介。
また、目の不自由な人たちが、点字で情報を得るばかりか、全身の鋭敏な感覚で世界を広げている様子を紹介する。
●人権学習DVD 《共和教育映画社》 
 身近な人権
 人権は小さな気づきから
〔34分〕 身近な人権問題8項目を題材に、気づきを促すための教材です。・いじめ問題・子どもの人権・障がい者の人権・風評被害の問題・虐待問題・女性の人権・高齢者の人権・病気を患った人の人権。
●小学生の人権学習シリーズ 《東映株式会社教育映像部》 〔DVD〕
 「人権」って
    なんだろう
〔14分〕 「人権とは何か」学校生活で起こりうるエピソードを通し、子供たちに人権について考えるきっかけを与えます。
 私の権利、
   みんなの権利
〔14分〕 「子どもの権利条約」の中でも、特に意見表明権を取り上げ、自分の権利と同じように人の権利も大切なのだと教えます。
●LGBTsの子どもの命を守る学校の取り組み〔DVD〕
 第2巻
当事者に寄り添うために
~教育現場での落とし穴~
〔38分〕 LGBTsの児童生徒のみならず彼らを取り巻く非当事者の児童生徒の存在やその関わりにあたって、教員が留意するべき心得や、学校での取り組みや授業展開の注意点などを紹介。
●いじめ防止 教材ドラマ 《東映株式会社教育映像部》 〔DVD〕
 いじめ
 心の声に気づく力
〔19分〕 小学校中・高学年向け。いじめ行為を受けたクラスメイトの本当の気持ちに気づく力を養い、いじめの傍観者にならず、解決のために何か行動しようとする意識を持つことをねらいとしています。
 いじめと戦おう!
      小学校編
〔21分〕 鑑賞した児童がいじめの、当事者、被害者、傍観者の立場を理解し、考えることができるドラマ形式の教材。
 いじめと戦おう!
      中学校編
〔23分〕 鑑賞した生徒がいじめのメカニズムや対策を自分の身に置き換えて考えることができるドラマ形式の教材。
●人権学習DVD 《共和教育映画社》 
 ひとみ輝くとき 〔35分〕 子ども達がこの映像を見て「いじめの構造」を知り、自分がどの立場にいるのかを理解し、いじめは命にかかわる重要な問題であることを気づきます。(中学生)
●人権学習DVD  《財団法人アジア・太平洋人権情報センター》
 見てから考えよう 〔15分〕 子供たちの身近な生活で起こる問題と人権の考え方を結ぶ素材を提供。それをもとに教室で、様々な切り口で内容を深めていくための教材。
●環境学習DVD  
  地球と環境Ⅱ
 ごみ リサイクル
〔29分〕 自然に多大な負荷を与えているゴミ処分場問題。廃棄物ゼロの取り組み、リユース、リサイクルなどゴミ減量化への取り組みを紹介
●指導用DVD
 ごみ・3Rを学ぼう 〔20分〕 ・私たちが捨てたゴミははどこへ行くの?
・リデュース・リユース・リサイクルのすすめ
・やってみよう!校外でのグループ調査
 解剖のススメ 〔22分〕  身近な材料と簡単な道具で!
 求めやすく衛生的な食材を使ってアジ・イカ・アサリ3種の解剖の手順を収録
●小学校英語活動のためのビデオ 〔VHS〕
 楽しい英語の授業
     先生用
〔50分〕 指導される先生の英語力アップを支援!
 第1部 発声練習
 第2部 教室で使える日常表現
 楽しい英語の授業
    ①~③
〔45分〕 ①英語で言おう!あいさつ・数字
②英語で言おう!飲み物.食べ物
どっちが欲しいかたずねてみよう
③英語で言おう!果物:ショッピングに行こう!
●文科省選定 子ども達の生命を守るマニュアル映像《共和教育映画社》
                                      〔VHS〕〔DVD〕
 あっ!危ない
 きみならどうする
〔27分〕 子ども達自身で危険を予測、回避する力を養う作品です。
○登下校での危険
○ひとりで遊んでいるとき・・・
○エレベーターに乗るとき・・・
○公衆トイレにいくとき・・・
○ひとりで留守番をしているとき・・・
○知らない人に声をかけられたら・・・ 
など、いろんな危険を想定し、子ども達に問いかけます。
○イカのおすし
○5つの約束
保健体育DVD 《大修館》 〔DVD〕
感染症とその予防 〔24分〕 中高生向け。感染症の基礎知識と対策を具体的に分かりやすく解説。新型コロナウイルスの対策として、学校でも手洗いやマスクの着用、3密の回避などの感染予防行動が推奨されていますが、そうした行動の意味が深く理解できます。
はてな?で学ぶ保健指導 《NHKDVD教材》 〔DVD〕
新 ぎもん・しつもん!
かぜ インフルエンザの予防
〔29分〕 「どうして冬になるとかぜが流行するのだろう」数々の興味深いクイズや印象的な実験映像・CGをとおしてかぜ・インフルエンザの予防をめぐる〈体内ワールド〉を探検しよう。
性教育 〔DVD〕
たまごからヒトへ 〔24分〕 生命の始まりを、やさしく科学的に、そして、生命の尊さをふまえて解説しています。
中学校保健指導用映像教材集 《ビデオ・パック・ジャパン》 〔DVD〕
喫煙・飲酒・
薬物乱用と健康
〔38分〕 CGや実験映像などで科学的な説明を中心に展開し、1パートの映像を1分から3分程度にまとめていますので、授業スタイルに合わせて必要なときに必要な部分だけ見せることが可能です。
バイバイシリーズ 薬物乱用防止DVD 《アーニ出版》 〔DVD〕
バイバイタバコ 〔16分〕 タバコの害を徹底的に研究する。ニコチン、タール、一酸化炭素等の含有量は、主流煙よりも副流煙に多いこと。主流煙と副流煙を簡単な実験で見分ける等。
バイバイ覚醒剤 〔16分〕 「やせる」「すっきりする」「あたまがさえる」甘い言葉に誘われがちな若者に警告する。からだが蝕まれて、ボロボロになっていく様子を解説。幻覚、妄想等におそわれ、立ち直りにくい覚せい剤の害を実験でみせている。
バイバイアルコール 〔16分〕 アルコール依存症の人が妊娠した際に、胎児に与える影響、イッキのみが急性アルコール中毒死の危険があること。身近な話題でアルコールの害にせまります。
●文科省選定 健康な心と体シリーズ 《東映教育ビデオ》 〔VHS〕
たばこ 〔14分〕 かっこうよさそう。ともだちもやっているから。・・・子ども達が軽い気持ちでタバコを吸い始めるケースが多い。そのタバコが いかに有害かを、小学生の視点からも分かりやすく科学的に説明し、未成年の禁煙防止を強く訴えていきます。
アルコール 〔13分〕 飲酒すると体にどんな変化が起こるのか・・・?アルコールが体に及ぼす悪影響を科学的に説明し、未成年の飲酒防止を強く訴えていきます。
薬物乱用 〔14分〕 シンナー・覚せい剤といった薬物が、子どもの手に届く範囲に存在する現状で、それらが引き起こす症状と心身に与えるダメージを具体的に解説。無防備な子ども達に、薬物の危険性を訴えると同時に、それらの誘惑から身を守る知識を授けます。
小学校保健シリーズ 〔DVD〕
元気いっぱい!
になろう
毎日の生活と健康
〔13分〕 リズムのある正しい生活と健康の関係を、身近な事例を通して分かりやすく解説し、児童みずから学んだことを生活・行動に結び付けられることをねらいとしています。
●中学校保健体育指導用DVD 〔DVD〕
現代的なリズムの
ダンスの教え方
〔83分〕 ダンス経験のない教師が、自信を持って「現代的なリズムのダンス」の授業を展開できるように、ダンス指導のテクニックと共に、生徒の主体的な取り組みや動きを引き出すための接し方や言葉がけの方法も紹介します。
わたしたちの生活習慣シリーズ 〔VHS〕
食べものと健康
バランスのとれた食事
〔14分〕 学校保健分野でも大きな問題となっている生活習慣病。その予防には子どもの頃からの食生活が大きなポイントとなっている。食品のバランス・規則正しい食事・よくかんで食べること等、楽しいキャラクターと共にやさしく考えられるように構成している。
運動と睡眠
きそく正しい生活
〔15分〕 健康な暮らしと健全な成長のためには、適度な運動と充分な休養が必要であるということを、動物との比較などを交えながら具体的な例で解説。一緒に考えながら「きそく正しい生活」とは何かを理解しやすく構成している。
生活習慣病予防ビデオ教材 〔DVD〕 《茨城県医師会・茨城県保健福祉部》
生活習慣と病気
(小学5,6年生向け)
〔31分〕 1.生活習慣病っなんだろう?〔約5分〕
2.がんってどんな病気?〔約5分〕
3.タバコにはどんな害があるの?〔約9分〕
4.動脈硬化ってなに?〔約6分〕
5.みんなの生活習慣は?〔約7分〕
小学校防災教育 〔DVD〕 
災害ケーススタディ
とっさの判断!
君ならどうする?
〔5分~
12分〕
学校の限られた時間の中でも使いやすい映像教材。具体的な災害のケースを分割して多数取り上げ、ケーススタディとし想定し、その場でどうすべきか考えさせる、使いやすく実践的な内容。
●東映教育ビデオ 〔VHS〕
いじめを考える
-いじめを克服する-
〔14分〕 いじめ問題を、親との対話や教師への告発等の様々なやり方でクリアした子から、問題解決の第一歩は何かのヒントを提示。
援助交際を考える 〔20分〕 増加する性非行。身も心も傷つくのは女性なのに・・・。取材による再現構成と子どもの生の声で構成。“援助交際=性の商品化”であることを示し、性非行防止を強く訴えます。
●平和教育  《光村教育図書株式会社》 〔VHS〕
ヒロシマ・ナガサキ
核戦争のもたらすもの
〔46分〕 広島市と長崎市の共同企画ビデオ。瞬時に20数万の人名を奪い、地域の社会構造そのものを破壊した原子爆弾。その実像を科学的な視点から捉え後代に訴える。
初めて戦争を知った
-若者たちの旅-
三線に「平和の祈り」をきく
沖縄・屋嘉収容所
〔43分〕 沖縄民謡「島唄」を歌っている青年が、沖縄戦の体験者と戦争の跡を訪ね、彼らの体験と現在の心境を聞き、作家立松和平氏とともに平和について語る。
初めて戦争を知った
-若者たちの旅-
生きて虜囚の辱めを受けず
オーストラリア・カウラ事件
〔43分〕 オーストラリアの高校生が学ぶ太平洋戦争中に起こった一つの不可解な事件。オーストラリアのカウラ捕虜収容所で発生した日本兵の集団脱走事件である。この事件に関心を持った一人の女子大生のリポートを通じて、作家山田太一氏とともに考える。
4,000枚の絵
ユダヤ人収容所
子供たちの記録
〔43分〕 強制連行されたユダヤ人収容所の子供たちに希望を失わせまいと、ひそかに一人の女流画家による美術教育が行われていた。子供たちの残した4,000枚の絵を通して、平和の意義と尊さを問う。
●マーチングバンド指導DVD 
 小学生のマーチング
   入門と実践
初めてマーチングに取り組む小学生のため、練習計画からドラムメジャー、カラーガード、バトンの基礎を網羅し実践例も収録
  茨城県マーチング連盟 茨城県吹奏楽連盟【協力】
●NHKビデオ教材 〔VHS〕
音と響き①
鍵盤楽器の響き
○楽器の構造や役割をやさしく解説。
○それぞれの楽器特有の“音と響き”が どの ようにして生まれてくるのかを, 形や構造,そして奏法を紹介しながら,小学生にも理解できるように平易に解説しています。

            〔各15分〕教育芸術社
音と響き②
弦楽器の響き
音と響き③
金管楽器の響き
音と響き④
木管楽器の響き
音と響き⑤
打楽器の響き
音と響き⑥
日本の太鼓と祭
●音楽科DVD教材
DVD
 楽しいボディ
   パーカッション
   Part 1・2・3
 山田俊之 指導・解説 音楽之友社
 「リズムあそびのいろいろ」「ボディパーカッションによるアンサンブル」「手拍子の花束-アンサンブル」の3部構成で、楽しくまとめられている。
DVD
 中学校の音楽鑑賞
 1学年(1)~(3)
 石澤眞紀夫監修 ビクターエンターテインメント
 中学校における音楽鑑賞の教材ソフト。映像・音質ともに優れている。
●独立プロ名画特選  《新日本映画社》 〔DVD〕
人間の壁 145分 石川達三の同名小説を映画化。高萩市の小学校で撮影された。昭和30年代の小学校の教師達の姿を描いた名作。
   
Copyright © 茨城県教育図書館・情報センター